この前コードレスマウスの紹介をしたが
コード有りのマウスに戻ってしまった。
特に不満があるわけではない、ボタンが足りないのだ。
何故戻ったかは理由が二つ。
コードレスマウスの方は5つボタン式がまだ販売されていなくて、
3つボタン式のマウスを通常の作業で使う分には物足りない。
やはりPAD面積が狭い、
長時間使っていると右手だけでは疲れてくるので
左手でマウス操作をしたいときが来る、
そんなときコードレスマウスは、PAD面積以上動かせないのでPADを移動させてやる必要がある。
それならば普通のマウスの方が便利だ。
1番目の理由は、これから5つボタンタイプが発売されるのを待つしかない。
2番目の理由は何十時間もPCの前にいる人でないと問題として出てこないので、ライトユーザーには気軽にお勧めできる。
コード有りのマウスに戻ってしまった。
特に不満があるわけではない、ボタンが足りないのだ。
何故戻ったかは理由が二つ。
コードレスマウスの方は5つボタン式がまだ販売されていなくて、
3つボタン式のマウスを通常の作業で使う分には物足りない。
やはりPAD面積が狭い、
長時間使っていると右手だけでは疲れてくるので
左手でマウス操作をしたいときが来る、
そんなときコードレスマウスは、PAD面積以上動かせないのでPADを移動させてやる必要がある。
それならば普通のマウスの方が便利だ。
1番目の理由は、これから5つボタンタイプが発売されるのを待つしかない。
2番目の理由は何十時間もPCの前にいる人でないと問題として出てこないので、ライトユーザーには気軽にお勧めできる。
スポンサーサイト